×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
軍事と自然散策と女性向け表現有り
| |
札幌の市街地から、国道230号線を南へ下ること車で40分くらいでしょうか。
八剣山という標高496mの山に登ってきました。 低い山なのに妙に高い感じがして、道も険しくて登り甲斐がありました。 山登りだったのか崖のぼりだったのか。 今は腕が筋肉痛です。 写真撮り忘れたのですが、麓には田舎のバス待合所みたいな登山小屋があって、そこで名前を書いて出発しました。 登山小屋の神棚は放置されまくってたので、今度来る機会があったらワンカップを捧げよう…… 以下、写真を貼りつつ適当に登山記録。 ↓の【記事の続きはこちら】をクリック PR 明治の開拓時代に建てられた北海道庁旧本庁舎。
赤レンガ庁舎とか呼ばれています。 アメリカ建築の影響を受けていて、歴史的にも価値があり重要文化財に指定されています。一度は火災で内部が焼けましたが、外壁が無事だったので華麗に復活して現在まで保存されています。資料室には炎上する道庁の絵葉書が展示してありましたが、何を思って火災で燃えている最中の写真を絵葉書にしたんでしょうね。 じつはここ、噂がありまして…… この赤レンガ庁舎、二階中央の窓(たしか向かって右の)に心霊写真が写るといいます。なんでも白いひげを生やした男性が……。 旧道庁にいる白髭の男って、明らかに昔の偉い人かなんかですよね。問題の窓の写真がこれですが、何の変哲もないです。 窓ガラスは古く、厚さが均等ではないし歪んでいるので、窓際に人がいたら怪しい写り方をするかもしれませんね。 入場無料、外国人観光客も多く見かけます。 北海道は中国・台湾・韓国らへんから観光客が多く来ていますが、ついでに寄ってくみたい。明治天皇が札幌に視察に訪れた際の様子が絵画として飾られたりしていますが、外国人がそんなの見て面白いのかしら。 小ぢんまりしつつ結構重厚な造りで、なんというか北海道の拠点として気合入ってる感じです。 建築物としても価値あるらしい。 こういう適度な立派さが大事ですね。 屯田兵とその家族で農作業。 屯田兵とは東北や九州からの元士族を含む移住者で、北海道の開拓作業と外国からの国土防衛のため軍事訓練を行っていた人達です。以前に何度か記事に載せましたが、まぁとにかく家族ぐるみで大変な苦難を経て北海道に街とか畑とか作った人たちです。自宅の庭(畑)とかも自分で拓いたそうで、自宅の土地が入居者に払い下げられてから現代まで、先祖が開拓した土地に住んでいるという子孫の人もいます。 この絵では農作業なのに正装の軍服を着ていますが、これは明治天皇が視察に来た時だから正装してたんだって。 奥の山は藻岩山ですね。この絵の場所はもう市街地になっていると思いますが、緑の色だけは昔から変わらない…… これは現在の南区。 真駒内種畜場。 畜産・農業試験場のようなところだったらしく、寒冷地での酪農業について色々試していたような所らしい。アメリカ人の専門家が事業の中心となって活躍したそう。 現在この種畜場は姿を消して、陸上自衛隊真駒内駐屯地になっています。別に皮肉とかではないです。 真駒内駐屯地はイベントで行ってきた記事をこのブログに二回くらい書きましたが、種畜場時代の建物が現在も駐屯地内に保存されていました。 上の絵画の中央をよーく見ると、青と白のそれらしき建物が描いてあるように見えます。 サイロの中から見る駐屯地と藻岩山。 さて、例の心霊写真が写るという噂の窓の部屋、資料室として入ることが出来ました。 奥の二つ並んだ窓、向かって左がそうなんですが…… 窓の所へ行って外を見ると、ちょうどここが建物の中央なので、窓の下で観光客がこちらにカメラを向けていました。 せっかくなので、カーテンの陰で俯いて佇んでみました。恨めし気な感じで、写真に写りたい幽霊として時間を潰してきました。 ……一人なのにツーショットになってたりして。 最後、鴨の餌やりの人。 庁舎前の池にいる鴨ですね。 こいつらは街中の公園や川に居ついています。渡りは止めたらしい。 こういうところにいる鴨は保護対象として条例で守られているため、捕って食うことが出来ません。 残念。 まぁ可愛いからいいか。 タイガー&バニー面白いです。
面白いって言うのはつまりホモ同人的な意味で。 以下、タイバニとは全然関係ない地元の話。 札幌、すすきのの繁華街のちかくに、中島公園があります。 ボートハウスのある池があったり、コンサートホールがあったり、広場では園芸市やフリマが開かれたり。公園の裏手の地区には昭和の匂いが漂う古い店や、立派な家、値段が高そうな分譲マンションが並んでいます。 下の写真は明治か大正の札幌市中島公園です。まだコンサートホールもマンションも無い時代……。 奥に写っているのは藻岩山です。現在もこの池はありますが、山はビルに阻まれて見えないと思われ。 写ってるボートの人、服装が警察か軍人のように見えますが……兵隊なら歩兵25連隊の人でしょうか。なんで一人でボートなんて乗ってるんでしょうね。乗ってみたかったんでしょうか。 で、この中島公園には豊平館(ほうへいかん)という白い建物があります。 6~10月の第二火曜日は内部が公開されているので、行ってきました。 続きは↓の広告の下の【続きはこちら】をクリック 先日、いつもお世話になっている方からお土産が届きました!
SIREN2の砲台跡・鉄塔(の永井がメガネと分かれて入った建物)ステージのモデルになった場所がある大久野島(毒ガス島)へ行かれたそうで、写真や動画を沢山送っていただきました。印刷して部屋に飾ろうと思ったらプリンターのインク切れでした。 大久野島はかつて日本軍が毒ガスを作る施設があった所ですが、今は人懐っこいウサギが支配する保養地のようです。日本軍関連の建物が遺跡か廃墟になって遺されています。 行きてぇ( ゚д゚) ところで私の近場にも砲台跡があると聞いたので行ってきました。 以下、広告の下をクリックすると続きがあります。 | 次のページ>> |